奥多摩日記

2018年10月31日

坂本商店(古里駅前)の閉店。奥多摩に節目。そしてこのブログも(33rd blog in Oct.)


奥魂(おくたま)で生きる人を応援する奥多摩コーチてっつーです。


先日、隣の御嶽駅前に唯一あった希少なコンビニが閉店してしまったということについて書きました。

今度は、別の意味で希少な個人商店が閉店ということです。

そして、このブログも節目を迎えます。






【コーチング・セッションのご案内】 

コーチング・セッションをお受けいたします。

対面でも、遠方の方はSkypeでも対応可能です。

初めての方にはサンプル・セッションもあります。

詳しくは、  こちらの記事 をご覧ください。  


IMG_9005


【坂本商店閉店】

今回、というか今日で閉店してしまうのは坂本商店です。

御嶽駅とは反対側の隣駅、古里(こり)駅の駅前にあります。


このお店では、日用雑貨から野菜や加工食品、そして、なかなか充実した精肉や鮮魚のコーナーもありました。


僕自身は、古里駅近辺は、これまで殆ど使うことは無く、坂本商店のことも、つい数日前に知ったばかり。

こういうお店が減っていくのは、色んな意味で残念です。

とはいっても、僕自身が利用していませんでしたからね。

いくら惜しいと言っても、何の意味もありません(苦笑)


コンビの閉店といい、この辺りも、何か節目を迎えつつあるようです。



FullSizeRender




【ブログも節目を迎えます】

節目と言えば、このブログも節目を迎えます。


といっても、閉鎖ではありませんよ。


コチラの記事で予告しましたが、予定通り明日の11/1から、このブログの引っ越しをします。


新しいURLについては、また明日、お披露目しますので、少々お待ちください。
 




【最後に】

また、奥多摩から希少な店舗が消滅してしまうということについて書きました。

ついでにブログの引っ越し予告も致しました。

10月は僕の誕生日があったりもしましたが、僕自身も節目を迎えたという感覚を抱いています。


ブログ520日連続更新中☆
(目標1,000日連続更新)


beyourselflabo at 17:15|PermalinkComments(0)

2018年10月18日

半月ぶりに都心に出て感じたこと(20th blog in Oct.)


奥魂(おくたま)で生きる人を応援する奥多摩コーチてっつーです。


10月に入って、仕事が在宅になったこともあり、半月ほど奥多摩の山を下りてなかった僕が、仲間に会うために、久々に山を下りて都会に出ました。

そこで感じたことを徒然と綴ってみます。



【コーチング・セッションのご案内】 

コーチング・セッションをお受けいたします。

対面でも、遠方の方はSkypeでも対応可能です。

初めての方にはサンプル・セッションもあります。

詳しくは、  こちらの記事 をご覧ください。  



IMG_8763


【感じたことを徒然と】

僕の住んでいる川井は、家もまばらで、当然、住んでいる人も少ない。

目立つ人工物と言えば、上の写真のような大きな橋くらい。


今回は半月ぶりに都心・新宿に出ました。

以前、勤めていた職場も近くにあり、コーチングのセッションでもよく利用しているエリア。


そんな馴染みのあるはずの場所。

それにも関わらず、僕は不思議な感覚に襲われました。


「(見える景色に)直線しかない。」



目に映るのはビルまたビル。


山も森も、当然ありませんw


いかに普段(奥多摩)の光景に直線が少ないかということを、改めて痛感したわけです。


さて、駅前の大きな横断歩道を渡って、約束のカフェへ向かわねばなりません。

1回の青信号で渡る沢山の人々。


「この人数だけで川井の全人口を上回りそう。」


ちなみに、最寄りの川井駅の1日の平均乗降者数は約200人だそうです。


お店などに飾られている観葉植物たちも、何だか心を閉ざしているように僕には見えました。


これは、きっと過去の僕の姿の投影かもしれませんね。





【最後に】

奥多摩から久々に都心に出てきて、日常とのギャップを楽しんできました。

すっかり山の人になってしまった自分を感じました。

お読みになられて、どんな想いや感情が湧いてきましたか?


ブログ507日連続更新中☆
(目標1,000日連続更新)


beyourselflabo at 17:44|PermalinkComments(0)

2018年10月17日

奥多摩で一番好きな場所は、何と我が家から歩いて10分の所にあった!(19th blog in Oct.)


奥魂(おくたま)で生きる人を応援する奥多摩コーチてっつーです。


僕にとっては奥多摩全体が、パワースポットのようなもの。

でも、先日、その中でも、特に素晴らしいと断言できる場所を見つけました。

しかも、そこは我が家から歩いて10分の所だったのです!



【コーチング・セッションのご案内】 

コーチング・セッションをお受けいたします。

対面でも、遠方の方はSkypeでも対応可能です。

初めての方にはサンプル・セッションもあります。

詳しくは、  こちらの記事 をご覧ください。  



FullSizeRender



【道路脇に見つけた小径】

その日は、少し長い距離を歩いてみようと、今までとは違うコースを散歩していました。

道路脇の思いがけない所に、河原へ下りられそうな小道があるのに氣付きました。

小道と言っても獣道みたいなものですけどね。





【心から安らげる】

下りてみてビックリ。

そこはもう天国 笑


流れが大きく蛇行しているところで、広い河原が出来上がっていました。


そこは川の上流域とは思えない程、穏やかな流れに包まれていて。

サラサラと軽やかな水の音が右から左から耳をくすぐります。


流れが深くなっているところでは、水がエメラルドグリーンの光を放っています。


全体として、女性的で包み込まれるような感覚。


もーね〜、ため息しか出ないんですよ。

その場の美しさに。





【川に褒められる?】

2回目に、そこを訪ねた時。

どうしても川の向こう岸に渡りたいという欲求に駆られました。

そして、それには従うのが僕の流儀。


いそいそと靴を脱いで裸足に。

流れに足を入れる。

思ったほど冷たくはない。

IMG_8749


ただ川の真ん中くらいまで進んだ頃に、ちょっと後悔しました。

足の裏に食い込んでくる砂利が痛くて痛くて。

青竹踏みどころじゃない。


「ここままじゃ、健康になっちゃうよ。」

なんて苦笑いしながら、どうにかこうにか渡り切りました。


そしたら、目の前に、こんな石があったのです。↓

FullSizeRender


「よく頑張って渡ったね〜。」

そんな風に言ってもらえている氣持ちになりました。





【長居したら、もっと凄かった】

その時は、最初から腰を据えて、ゆっくりするつもりでもいたので、本を持参。

座り心地の良い岩の上に座って読んだりボーっとしたり。

そんなふうにしていたら、もう何時間でもいられそうw

(お茶も持って来れば良かったと少し後悔しました。)


その帰り道に、ちょと不思議な体験をしました。


河原を離れて道路に戻って来たら、一瞬、自分の家の方角がどっちか分からなくなっている自分がいたのです。

何度も通っている道が、全く初めての場所のように感じられたんです。


ボケちゃったんではありませんよ!笑


そこで起きていたのは、全てが新鮮に僕の目に映っていたってことです。


これは、コーチングを受けていたりすると、稀に起きるんですが、深ーくリフレッシュできた時に起きる現象です。


その後、家に帰るまでの道すがらにも、ずっとその感覚がのこっていました。


「この道って、こんなふうだったんだ。」と。


ただ、河原でボーッとしていただけで、こんなことが起きるなんて、想像以上にパワフルな場所ですよ、ここは。




【最後に】

先日、家の極々近所に見つけたパワースポットについて書きました。

ここは、川釣りをする方々の間では知られているようですけど、それ以外の人は、まず訪れないようです。

今度は、そこへ昼寝しに行こうと思っています。


ブログ506日連続更新中☆
(目標1,000日連続更新)


beyourselflabo at 21:27|PermalinkComments(0)

2018年10月14日

てっつーが奥多摩に移住してきた目的の一つが明確になった(16th blog in Oct.)


奥魂(おくたま)で生きる人を応援する奥多摩コーチてっつーです。


僕が奥多摩に移り住んだ理由。

それは我が事ながら、謎に包まれているところがあります。

何で、これほど僕が奥多摩に惹かれるのか。
どんな意図があり、どんな未来が待ち受けているのか。

そんな中、それらの一つが、ここにきて明確になってきました。

一言で表すと「サナギになる為」です。



【コーチング・セッションのご案内】 

コーチング・セッションをお受けいたします。

対面でも、遠方の方はSkypeでも対応可能です。

初めての方にはサンプル・セッションもあります。

詳しくは、  こちらの記事 をご覧ください。  


bug_sanagi


【リセットと再構築】

あの、丈夫な殻に覆われたサナギ。

あの中って、どうなっているのでしょう?

ご存知の方も多いと思いますが、幼虫だったころの細胞を分解しています。
成虫となるために、様々な組織を再構成させることをしているわけです。

(今回、調べて分かったのは、ドロドロの液体になっているというのは都市伝説のようです。)


要は、それまでの幼虫という在り方をリセットして、新たに再構築しているわけです。



今回、明確になってきたのは、僕自身が、このリセットと再構築ための期間を設けるためだったということです。

それを一言で表現すると「サナギ」ということでした。





【短期間で変わった】

僕は、今からほぼ2年前にコーチになることを決意しました。


そこからは怒涛の勢いでした。

それまでの自分の生き方から考えると急展開です。

まるで、引き絞って、引き絞って、ギリギリまで張った弓を放ったかのようでした。


半年後には、コーチとしてのトレーニング中にもかかわらずプロのコーチとして活動を開始。

ほぼ時を同じくして、このブログも開設。

昨年の4月です。


同じ年の9月には、コーチ仲間と主催した奥多摩のプチリトリートを初企画。


以来、小さいながらもイベントを重ね、今年の初夏には「コーチのためのフリースクール」として、一つの結実を見ました。


そして、7月には1年前から引っ越しを意識し始め、行き着いた奥多摩への移住を決行。


今は移住して、ちょうど3ヶ月程になります。


それまでの、言わば「うだつの上がらない」サラリーマンという在り方から一氣に変わっています。





【リセットする環境を探していた】

短期間であったが故に、デメリットもありました。


新たに得たコーチという在り方を育んでいく間に身に付いた(そして自分にとっても心地良い)新しい価値観たち。

その一方で、それまでの古い価値観や生き方も強く残ってしまっているのを感じていました。


残っているというより、イメージとしてはぐちゃぐちゃに混在している感じになりました。

カオス状態。


そのせいか、思いがけないタイミングで、古い価値観が強く顔を出して、我ながらにして困惑させられる。


「この状態を、何とかせねば」


だから、奥多摩に移住してきたのは、それを整理・リセットすることに集中するためなのです。


それまで住んでいた国立も比較的郊外に立地しています。

それでも、それなりに人の多いエリア。

悪いことではありませんが、リセットという目的の為には、それでもノイズが多過ぎる感じでした。僕にとっては。





【理想的な環境を得た】

その意味で、奥多摩への移住は大成功しています。

特に、この家のある川井は、青梅線沿線でも特に人家が少ないエリア。


実際に住み始める前は、こんな所に住むのかと思うと、先行き不安なところもありましたが、リセットするという目的のためには、これ程、叶った場所は無かったと思います。

都心とのアクセスも、ある程度は残しておきたかったのですが、そのギリギリのバランスも保たれています。





【最後に】

僕が奥多摩に移住した目的の一つが明確になったということについて書きました。

それは「リセット」と「再構築」でした。

サナギ故に、外側で起きる変化が小さくて、もどかしい感じもしますが、内側の変化は大きいです。

はてさて、どんな姿の成虫になるのでしょうね。


ブログ503日連続更新中☆
(目標1,000日連続更新)


beyourselflabo at 16:09|PermalinkComments(0)

2018年10月13日

セブンイレブン青梅御岳店が10/3に閉店していた。希少なコンビニの減少は痛手(15th blog in Oct.)


奥魂(おくたま)で生きる人を応援する奥多摩コーチてっつーです。


これはニュース。

奥多摩を代表するスポットである御嶽神社。
その最寄り駅である御嶽駅前のセブンイレブンが閉店してしまいました。


【コーチング・セッションのご案内】 

コーチング・セッションをお受けいたします。

対面でも、遠方の方はSkypeでも対応可能です。

初めての方にはサンプル・セッションもあります。

詳しくは、  こちらの記事 をご覧ください。  


FullSizeRender



【まさかの閉店】

奥多摩とはいえ、ちょっとした買い物は、都市部と同じくコンビニは有り難い存在。


我が家の徒歩圏内にコンビニは無く、利用するとなれば、隣駅の御岳駅か古里(こり)駅前にあるコンビニまで行く必要がありました。


そんな希少なコンビニの一つであった御嶽駅前のセブンイレブンが今月の3日に閉店してしまいました。

オーマイガッ!!


情報が届いた時には、「まさか?!」と、にわかには信じられませんでした。

というのも、御嶽神社や、神社のある御岳山などを訪れる人たちで結構賑わっていたから。


でも、どうやら事情は売り上げというより人手不足らしいという噂。


僕個人としても、御岳駅前にあるセミナールームを使う際などに利用していたので、かなり困ることになってしまったなと思っています。





【最後に】

奥多摩は御嶽駅前にあった希少なコンビニが閉店してしまったということについて書きました。

人手不足が本当なら、24時間営業というモデルを手放して、日中だけの営業という形で継続することはできなかったのか。

個人的には、そう思ってしまいます。
残った部分だけでも十分素晴らしいので。


ブログ502日連続更新中☆
(目標1,000日連続更新)


beyourselflabo at 17:58|PermalinkComments(0)