今帰仁城跡(世界遺産)で沖縄の長い歴史の息吹を肌で感じる/沖縄旅行の記録(14th blog in Oct.)てっつーが奥多摩に移住してきた目的の一つが明確になった(16th blog in Oct.)

2018年10月13日

セブンイレブン青梅御岳店が10/3に閉店していた。希少なコンビニの減少は痛手(15th blog in Oct.)


奥魂(おくたま)で生きる人を応援する奥多摩コーチてっつーです。


これはニュース。

奥多摩を代表するスポットである御嶽神社。
その最寄り駅である御嶽駅前のセブンイレブンが閉店してしまいました。


【コーチング・セッションのご案内】 

コーチング・セッションをお受けいたします。

対面でも、遠方の方はSkypeでも対応可能です。

初めての方にはサンプル・セッションもあります。

詳しくは、  こちらの記事 をご覧ください。  


FullSizeRender



【まさかの閉店】

奥多摩とはいえ、ちょっとした買い物は、都市部と同じくコンビニは有り難い存在。


我が家の徒歩圏内にコンビニは無く、利用するとなれば、隣駅の御岳駅か古里(こり)駅前にあるコンビニまで行く必要がありました。


そんな希少なコンビニの一つであった御嶽駅前のセブンイレブンが今月の3日に閉店してしまいました。

オーマイガッ!!


情報が届いた時には、「まさか?!」と、にわかには信じられませんでした。

というのも、御嶽神社や、神社のある御岳山などを訪れる人たちで結構賑わっていたから。


でも、どうやら事情は売り上げというより人手不足らしいという噂。


僕個人としても、御岳駅前にあるセミナールームを使う際などに利用していたので、かなり困ることになってしまったなと思っています。





【最後に】

奥多摩は御嶽駅前にあった希少なコンビニが閉店してしまったということについて書きました。

人手不足が本当なら、24時間営業というモデルを手放して、日中だけの営業という形で継続することはできなかったのか。

個人的には、そう思ってしまいます。
残った部分だけでも十分素晴らしいので。


ブログ502日連続更新中☆
(目標1,000日連続更新)


beyourselflabo at 17:58│Comments(0)奥多摩日記 

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
今帰仁城跡(世界遺産)で沖縄の長い歴史の息吹を肌で感じる/沖縄旅行の記録(14th blog in Oct.)てっつーが奥多摩に移住してきた目的の一つが明確になった(16th blog in Oct.)